その他

ChatGPTの始め方・シーン別の使い方30選|コピペで使えるプロンプト付き

こんにちわ!あそけんです。

今回はChatGPTの始め方、使い方について解説します。

・ChatGPTをSNSで知って便利そうと思ったけど使い方がよく分からない

・仕事を効率化できるって聞くけど、具体的なイメージがわかない

・使い方の実例など日常で使えるシーンを知りたい

このような疑問に答えます。

もう既に起きていることですが、AIによって格差が生じてきています。

その1つとしてChatGPTを仕事で活用すること、日常でも使いこなす人は時間を節約できるどころか、収入を上げている人もたくさんいます。

もはや人生の差が出てきていると言っても過言ではありません。

この流れに置いていかれない為にも、本記事では以下についてお伝えします。

本記事の内容はこちら

・ChatGPTの始め方

・シーン別でChatGPTを活用する方法30選

・これから出てくるAIに対応するために

この記事を書いている私はChatGPTを使い始めて半年ほどになりますが、時間の節約になったり、問題を解決する答え、ヒントをもらったり、ちょっとした悩み相談もできます。笑

正直使わない人にはデメリットしかないと思うので、この機会に使えるようになっておきましょう。

それでは、始めていきます。

ChatGPTの始め方

ChatGPTとはテキストの生成AIとなります。

テキストで指示をしてテキストで回答を得られるということです。

パソコンでもスマホでも無料で使うことができます。

パソコンで使う方法

まずは公式サイトにアクセスします。
ChatGPT

「Start now」をクリック。
※日本語に対応してるのでご安心ください。

 

 

 

 

 

「サインアップ」からアカウントを作成します。

ChatGPTはアカウントがなくても使用できますが、使用履歴が見れたり、スマホアプリと同期できるのでアカウントを作成して使用することを推奨します。

 

 

 

 

 

入力欄に質問を入力して送信すると回答が表示されます。

 

 

 

 

 

 

スマホで使う方法

スマホの場合はアプリがあります。

iPhoneの方はこちら

Androidの方はこちら

ログイン以外のどれかアカウントを作成します。

パソコンでアカウントを作成済みの場合は、ログインをタップしてログインします。

 

 

 

 

 

 

入力欄に質問などのメッセージを入力して送信すると、回答がもらえます。

 

 

 

 

 

 

ChatGPT使用時の注意点

ChatGPTはとても便利なAIですが、2つの注意点を考慮しながら使いましょう。

・最新の情報に関してはわからない

・情報が必ず正確とは限らない

最新の情報に関してはわからない

2024年9月現在、ChatGPTが参照する情報は2023年10月までとなっています。

台風の情報や、為替市場、時事ネタに関しては回答ができません。

使用する際は日常に関することなど、2023年以前でも問題ないことを質問していきましょう。

情報が必ず正確とは限らない

ChatGPTの精度はとても高いですが、絶対に正しいとも言い切れません。

というのも、過去のデータから回答を生成しているため、そのデータ自体が間違っている可能性もあるからです。

使用する際は回答が絶対な正解と考えず、参考にしてみるという意識も忘れないようにしましょう。

 

シーン別でChatGPTを活用する方法30選

仕事、家庭、恋愛、健康、学習、趣味の各シーンにおける活用例をご紹介します。

活用する際のプロンプトの例も記載しておきますので参考にしてみてください。

プロンプトとは、呪文とも呼ばれており、AIツールに対して指示する文章のことを言います。

仕事

①プレゼン資料のアイデア出し

プロンプト例
「〇〇のテーマでプレゼンするんだけど、資料のアイデアを10個出して」

②メールの本文作成

プロンプト例
「取引先に〇月〇日に打ち合わせしにいきたいんだけど、アポ取りのメール考えて」

③議事録の要約

プロンプト例
「この議事録を要約してほしい。(議事録の内容をそのままコピペ)」

④スケジュール作成

プロンプト例
「今日から毎週木曜日に会議があるからスケジュールにして表で見せて」

⑤プロジェクトのアイデア出し

プロンプト例
「〇〇という目的のプロジェクトを立ち上げるんだけど、目的を達成するためのアイデアをいくつか出してほしい」

家庭

①食事メニューの提案

プロンプト例
「脂質を控えめにした体に良い食事メニューを考えてほしい。できれば作るのが簡単なやつで」

②掃除、片付けについて

プロンプト例
「掃除してて本が5冊ほど収納できなくて困っている、何か良い方法はないかな」

③家計簿の予算案

プロンプト例
「(項目と金額を入力)今の家計簿はこの感じなんだけど、どこか改善点はある?」

④家族旅行のプラン作り

プロンプト例
「沖縄に2泊3日で旅行に行くんだけど、家族4人で楽しいプラン作ってほしい」

⑤ペットについて

プロンプト例
「犬がいつもより甘えてくるんだけど、何が理由なの」

恋愛

①デートのプラン提案

プロンプト例
「30歳の女性と初デートするんだけど、良いデートプランないかな」

②サプライズ

プロンプト例
「彼女にサプライズプレゼントしたいんだけど喜んでくれるものはなにかな」

③デートで話す内容について

プロンプト例
「デートで話題に困ったときに話せる話題ってなにかある?」

④結婚式のスピーチ

プロンプト例
「結婚式で友人としてスピーチすることになったけどどんな構成にしたらいい?」

⑤ケンカしたとき

プロンプト例
「彼女とケンカしてしまった。LINEも全然返ってこなくて、どうすれば仲直りできますか」

健康

①運動の予定

プロンプト例
「身長170cm、体重74キロで1ヵ月で1キロ減量したいんだけど運動の予定表を作ってほしい」

②健康的な食事

プロンプト例
「ビタミンとミネラルのバランスのとれた食事のレシピ5個くらい教えて」

③ストレス管理

プロンプト例
「最近ストレスがたまってイライラしてしまうんだけど、効果的なストレス発散法はある?」

④睡眠

プロンプト例
「よく眠れない。原因はなにがある。また、改善はどうすればいい」

⑤疲れたとき

プロンプト例
「仕事でとても疲れたんだけど、疲労を効果的に取る方法おしえて」

学習

①学習計画

プロンプト例
「3ヶ月後に〇〇という資格試験があるけどどういうペースで勉強したらいいかな」

②課題について

プロンプト例
「学校の課題で〇〇を出されて、どう解決すればいいかわからないから教えて」

③歴史

プロンプト例
「〇〇の起源について教えて」

④外国語習得

プロンプト例
「英語を学ぶときの手順を教えて」

⑤おすすめの本

プロンプト例
「〇〇というテーマでおすすめの本を何冊か候補をだしてみて」

趣味

①映画やドラマ

プロンプト例
「泣ける映画やドラマを教えてほしい」

②新しい趣味を見つける

プロンプト例
「週に2日ほど余暇時間があるんだけど丁度いい趣味はなにがある」

③ゲームの攻略

プロンプト例
「〇〇というゲームで〇〇というボスを倒すヒントください」

④新しい趣味を見つけたとき

プロンプト例
「〇〇という趣味を始めるんだけど最初は何からすればいい?」

⑤趣味仲間との交流

プロンプト例
「〇〇を趣味でやっているんだけど、同じ趣味をやってる人と交流するにはどうすればいい?」

回答の質が上がるたった1つの工夫

結論から言うと、質問の前に「あなたは〇〇のプロです」という前提をつけることです。

こうすると、ChatGPTは自分をプロと認識して、プロ目線での回答をしてくれます。

例えば、

「あなたは日本一のダイエットコーチです。私を今から質問を通して必要な情報をヒアリングして5キロやせるための食事内容と運動を考えて、更にスケジューリングして、更に表にしてください」

という具合です。

実際の例を見比べてみましょう。

まず、「3キロやせる食事教えて」とお願いしたときの文章です。

 

 

 

 

 

 

 

次に、「あなたは日本一の管理栄養士です。」とプロである前提をつけたしたときの文章です。

 

 

 

 

 

 

 

かなり内容が違うことが分かりますね。後者のほうがより専門的で細かい内容です。

このように、質問の前にプロであることを認識してもらう文章を入れて活用してみましょう。

 

これから出てくるAIに対応するために

一般的にはAIといえばChatGPTと認識してる人が多いですが、実は既に数えきれないほどのAIツールが世には出ています。

ChatGPTのようにテキストで指示を出し、テキストで回答してもらうパターンのAIも複数あり、AIに詳しい人の中では常にどっちが機能を追い抜いたなどの情報が飛び交います。

AIをうまく使いこなすには、アイデア力が必要です。

先ほどの質問の前に「ChatGPTを専門家、プロと認識させる」というように、少しプロンプトを変えるだけで回答される内容も変わってきます。

そしてこのアイデア力を鍛えるには、数をこなしていき、いろんなパターンを試してみることです。

アイデア力を身に着けて、今後出てくる様々なAIを使いこなせるように準備しておきましょう。

まとめ

今回はChatGPTの始め方、使い方をお伝えしました。

始め方に関してはとても簡単にできたのではないでしょうか?

ChatGPTを仕事だけでなく、様々なシーン別で活用する例もご紹介しました。

他にもたくさん使えるシーンはあると思いますので、ぜひ積極的に使ってAIに慣れていってください。

便利なChatGPTですが、2つの注意点がありました。

・最新の情報に関してはわからない

・情報が必ず正確とは限らない

やはり人間が作ったものですので、完璧ではありませんが、AIが世の中を変えていってることは間違いありません。

それでは、読んでいただきありがとうございました!